メニュー

義歯製作の流れ・メンテナンス

インプラントに劣らない義歯を作る。

義歯製作の流れ

当院では患者様一人ひとりの顎の運動に合わせた義歯の選定および製作を重要項目としています。
患者様一人ひとりの技工操作に適切に対応する為、設計、制作には、デジタル顎運動分析+顎態模型分析過程を設け、その患者様の特徴を把握します。
また、型取りから技工までを院長自らが一貫して行う事で、仕上がりの精度を高い水準に維持している事も特徴の一つです。

1.各種検査・カウンセリング
まずはお口の中の現状を把握するために精密な検査を行います。カウンセリングではお悩みや治療に対するご要望をお伺いしますので、どんなことでも遠慮なくおっしゃってください。
2.一次診断用模型、治療用の入れ歯の製作・噛み合わせの調整
困っておられる状況を一次診査し、直ちに改善してお見せします。
修正治療または、仮の入れ歯を製作し、当院の治療技術レベルをお試しいただきます。
また、この時には、変化する噛み合わせの不具合を追いかけ、チェックして適宜調整します。
3.型どり
当院の技術レベルに納得頂き、治療依頼を得た場合のみ、お口の型を採り、作業用模型を作成します。
4.顎と関節の位置の決定
X-rayおよび顎態模型、診査結果などに基づき、顎と関節の位置が正しい場所に来るように、かつて歯があった位置や高さを調整し、まずは関節の安定位置を独自に決定します。
5.上顎と下顎の位置を決定
事前に決定した位置で上顎と下顎の対咬位置関係や咬合の展開角度の再確認を行い、装着後の治療計画を立て、噛み合わせ安定の優れた入れ歯を製作します。
6.人工歯の選定
それぞれの患者さんの顔貌に沿って、笑顔や口元の若さを最大に引き出すべく、お口にあった大きさ・形・色の人工歯を選定します。
また、噛む力を最大に発揮するいろいろなタイプの人工歯も検討します。
7.床、見た目部分の仮決定
歯ぐきがあたる床部分の形状や大きさを決定して、試しに装着します。
見た目の前歯の色形、雰囲気を最終確認して頂きます。
8.微調整・完成
患者様に装着感を確かめていただき、適宜調整をします。
ご納得いただけたら、入れ歯の完成とし、食べる練習を始めます。問題なく食べれるまでの期間をご一緒にお手伝いさせていただきます。

合わない入れ歯、放置しないで

いわゆる入れ歯の寿命は一般的に、5~6年程度といわれています。

使っていると顎の骨が痩せるだけでなく、人工歯の部分が徐々にすり減っていくためです。
「合わない」と感じる入れ歯を放置していると、咬み合わせのバランスが悪くなって残っている歯に負担がかかったり、顎の骨が変形したり、より痩せやすくなったりする原因となります。

残った歯を守り、健康な毎日を送るために、入れ歯の不具合は早めにご相談ください。

【メンテナンスは、大切です】
作った入れ歯を長く快適に使い続けるには、専門家によるチェックおよびメンテナンスが必要です。
噛み合わせは日々変化するものですので、当院では10年~20年のお付き合いを考えて入れ歯を製作しています。
なお、噛み合わせの変化や虫歯・歯周病の有無を調べるためにも、3ヶ月に1回程度のメンテナンスをお薦めしています。

超音波や専用の薬剤による除菌清掃によって、清潔で健康な歯を維持いたしますので、長く快適な入れ歯を使いたい方は一度ご相談ください。

  • 義歯のメニュー
  • 義歯製作に大切な事
  • 義歯製作の流れ・ メンテナンス
  • 義歯の種類
  • お悩み別診療メニュー
  • ご高齢の方へ -高齢者歯科-
  • 子供の歯を守りたい -小児歯科-
  • 歯の色を美しくしたい -審美歯科-
  • 歯が痛い・しみる -一般・予防歯科-
  • 口臭が気になる -歯周病-
  • 石川歯科医院のこだわり
  • 費用について
  • 院長・副院長紹介
  • 設備紹介
  • 医院案内

歯科タウン

 Copyright © 2015 ISHIKAWA DENTAL CLINIC inc.